生活

花火大会

今回は、福岡県内の花火大会の打ち上げ数ランキングを紹介します。

福岡の花火大会 打ち上げ数が多いのは?

花火大会のどこに魅力を感じるかは、人それぞれだと思いますが、花火の打ち上げ数は花火大会の魅力度を上げる一つの要素だと思い ...

生活

母の日って日本だけ?始まりは?カーネーションって日本だけ?

今回は、母の日の由来について紹介していきます。

母の日って日本だけ?

日本には、何かと「○○の日」という記念日があります。

しかも、そんな「○○の日」とか「○○デー」などのイベントが年々増えているような気がします ...

生活

冬至っていつ?かぼちゃを食べる理由は?過ごし方は?

今回は、冬至について紹介していきます。

冬至っていつ?

冬至は毎年12月22日頃(2017年は12月22日)です。

冬至がどんな日かと言うと、一年で最も太陽が南に片寄って、北半球では太陽が出ている時間が最も短い日 ...

生活

夏至とは?夏至に食べるものや過ごし方は?

季節の境目“夏至”について、色々と紹介していきます。

夏至とは?

夏至とは、毎年6月21日頃(2017年は6月21日)の、太陽が最も北側によって、日が高くなることで、一年で昼間が最も長い日のことです。

ちなみに、 ...

生活

中秋の名月 十五夜やお供えの意味は?中秋の名月や十五夜は満月?

日本に、お月見や観月の風習がやってきたのは9世紀頃と言われています。

延喜9年(909年)に醍醐天皇が初めて月見の宴を開いたという記録が、日本で最初のお月見の記録として残っています。

長くお月見は、位の高い貴族 ...

生活

ハロウィン

私が小さい時はハロウィンというとまだまだ異国のお祭りというかんじでしたが、昨今は日本でも10月の行事としてハロウィンが定着してきました。

広くハロウィンのイベントが行われているのを目にするようになって、地味だった10月も賑 ...

生活

七夕の笹飾り

夏のイベントと言えば、七夕です。

そして、七夕と言えば、笹飾りですよね(*^_^*)

短冊に願いを込めて笹に飾るわけですが、いつまで飾るかって、片付けるタイミングがなかなか掴めませんよね。

また、片 ...

生活

天の川の七夕での方角

日食などが天体ショーとしてメディアで紹介されて、天体観測が広く身近なものになりました。

日本で古くから親しまれる空のイベントと言えば、七夕の天の川ではないでしょうか。

今回は、天の川について紹介します。 ...

生活

母の日 父の日

社会人になると両親に感謝の意味で贈り物をするようになりました。

最初は結構凝っていたのですが、少々ネタ切れ気味です(;^^)

そんなこともあり母の日と父の日を一緒にして、少し今までとは違うものを贈りたいと思い、 ...