ペット不可で猫がばれるとどうなる?退去費用は?ばれない方法は?

ペット不可物件で猫を飼うとどうなるのか?お金が掛かりそうだとか漠然とは想像出来ますが、具体的にどうなるかは分かりませんよね?

おそらく具体的にどうなるかを分かった上で飼っている人は少ないのではないかと思います。

それは、良いことが何もないからです。

今回はペット不可の物件で猫を飼った場合にどうなるかなどを紹介していきます。

Contents

ペット不可で猫を飼っていた場合ばれるとどうなる?

ペット不可で猫がばれるとどうなる?退去費用は?ばれない方法は?

ペット不可の物件で猫を飼っていることがばれると契約違反になり、決められた期限内に猫を手放すか退去するかの二択を迫られます。

まれに強制退去を迫られることもあるようですが、これには手続きが必要ですし、猫を手放すことを考える方も少ないと思いますので、ほとんどの方が引っ越しを考えるでしょう。

しかし、引っ越しをするにも猫が飼える物件を探すのは一苦労します。

ペット可の賃貸アパート・マンション自体が少ない上、ペット可でも猫の飼育は禁止している物件も多いです。

これは、猫が物件を破損や汚損させることが多いペットだからです。

Check!!>>>ペット不可物件で飼えるペットはいる?交渉次第?違反するとどうなる?

犬に比べると鳴き声は静かで、去勢すれば発情期もうるさく鳴くことはないのでしっかり防音しておけば近所に鳴き声で迷惑を掛けることは少ないと思います。

しかし、排泄物が臭く犬より躾が難しいので放し飼いだとどこにでもおしっこをしてしまったり、外でダニやノミをつれてきたり、他の人の部屋に入ったり爪で壁紙を傷つけたりと大変です。

猫アレルギーの方も同じアパートやマンションに住んでいる可能性もありますし、なかなか迷惑を掛けずに飼うことは難しいペットです。

どんなペットを飼うにしても飼い主さんのモラル次第だと思いますが、そのためもあり猫が飼育できる物件は割高になっている傾向があります。

引っ越すつもりが再びペット不可の物件で猫を飼ったりしている方もいますが、そんなことをすると即刻退去に加え違約金が発生しますので、これは最悪です。

ペット不可物件で猫を飼うリスクはとても高いと知っておきましょう。

ペット不可で猫を飼っていた場合の退去費用は?

ペット不可で猫を飼っていた場合、引っ越し費用だけでは済みません。

当然、最初に支払った敷金は戻ってきませんし、追加で敷金や違約金を請求されることもあり、通常よりも退去費用が嵩むケースが多くあります。

敷金と引っ越し費用で50万掛かったという口コミもありました。

具体的な金額については、家賃や入居時に敷金を支払っているかどうかにもより様々ですが、敷金2カ月分を請求されたとの声が多いです。

これは、借主が退去時に支払う原状回復工事費用を全額負担する形になるからです。

ペット不可で猫がばれるとどうなる?退去費用は?ばれない方法は?

退去時に支払う原状回復工事費用を本来は貸主と借主で折半することになっていますが、故意の過失で破損汚損させた場合は全額負担することも少なくありません。

さらに契約書に違約金の記載があれば、違約金も発生しますのでこれも合わせるとかなりの額になってしまいます。

こういったことを考えると猫などのペットを飼うなら少し割高でも猫が飼える物件へ引っ越しした方が安上がりだと思います。

ペット不可で猫がばれない方法は?

ペット不可物件で猫をばれずに飼っている方もいます。

そういった方は、猫の飼い主の方は人目がつかないように猫を完全室内飼育で外に出させず、鳴き声が足音の防音対策とこまめな清掃や消臭で防臭対策をしてこっそりと飼っている方がほとんどです。

基本的に清掃業者しか来ない物件はばれにくいようですが、同じアパートやマンションに住む住民が気付くことがほとんどと言われています。

ペット不可で猫がばれるとどうなる?退去費用は?ばれない方法は?

ばれるケースは様々で鳴き声、物音、臭い、目撃などベタなのものから、生活ゴミのキャットフードやペット用品からクレームにつながっているようです。

もしクレームが入れば、一度は電話などで口頭のみの確認だけで済むこともようですが、二度目は部屋の中を確認されます。

一度クレームが入れば同じ人からの二度目三度目のクレームは早いようで、住民同士のラブルになることも多々あり、こうなると早めの退去を強く求められるかもしれません。

万が一のことを考えれば、外出時はもちろん家に居ても気が休まることはありません。

部屋を確認されれば、臭い、汚れ、傷、毛などで、ばれるのを回避するのは難しいでしょう。

特に不動産屋さんはこのようなケースをよく知っているので分かってしまいます。

そして、どんなに対策をして長くばれずに済んでも、引っ越すときに部屋を確認されてばれることが多いようです。

私のペット不可物件で猫を飼っている知人も退去時に請求される費用が怖くて引っ越せないと言っている人間がいます。

知人は7年近く猫を飼っているのがばれずに済んでいるようですが、そんな人でも部屋を確認されれば隠せないと思っているのです。

また、ペット不可物件でばれずに猫を飼っていることに罪悪感を持っている方も少なくなく、大家さんや近隣住民だけでなく、飼っている猫ちゃんに最も感じてしまうこともあります。

そうなるとせっかくペットを飼っても楽しく過ごせないですよね?

路頭に迷っている子猫や捨て猫、ケガをしている猫を可哀想だと思う優しい気持ちから猫を拾ってきた方であれば猶のこと罪悪感を感じるでしょう。

本当に猫を飼いたいと思うなら、大家さんに交渉して許可を得るか猫が飼える物件に引っ越した方が精神的にも経済的にも良いと思います。

きちんと相談して、しっかりした対策や家賃のアップを条件で許可を出してくれる大家さんもいるようです。

まとめ

  • 無断で猫が飼っているのがばれると猫を手放すか退去を迫られる
  • 退去時に敷金2カ月分や違約金を請求されることがある
  • ばれずに飼うのは大変で退去時にばれる可能性が高い