耳掃除が気持ちいいのはなぜ?気持ちいい場所ややり方は?

耳掃除、気持ちよくてクセになりますよね?

お風呂上りの日課として耳掃除を毎日している方も少ないくないでしょう。

でも、なぜ耳掃除は気持ちいいのでしょうか?

今回は、耳掃除の気持ち良さの秘密について紹介していきます。

Contents

耳掃除が気持ちいいのはなぜ?

耳掃除が気持ちいいのはなぜ?気持ちいい場所ややり方は?

耳掃除が気持ちいいのは、耳が人間の性感帯の一つであるからという説があります。

耳にはアポクリン線という特定の場所にしかない汗腺があり、このアポクリン線は耳以外では腋の下、乳輪周辺、陰部などいずれも人間の性感帯にあります。

このアポクリン線は特有の臭いがある分泌物を出すのですが、この働きに指示を伝達している迷走神経という神経が外耳道にあり、この神経は生殖器にもある神経です。

耳掃除で気持ちいいと感じるのは、この迷走神経が耳掃除で刺激されることで気持ち良く感じるのではないかと考えられています。

一説ということなので、確定した話ではないにしろ耳掃除がクセになってしまう意味が少し分かりましたね。

余談ですが、耳掃除をして咳が出るのも迷走神経が刺激されたことによるものです。

Check!!>>>耳掃除で咳が出るのはなぜ?咳を止めるにはどうする?

耳掃除で気持ちいい場所はどこ?

耳の穴に入って1cmくらいの場所が一番気持ちいいと聞いたので試してみたところ、まあまあでした。

私は耳の穴よりも耳の見える部分を掃除している時が一番気も良く感じます。

耳掃除のと時に気持ちいいのは人それぞれだと思います。

それもそのはず、人間の体にはたくさんのツボがあると東洋医学では考えられています。

耳掃除が気持ちいいのはなぜ?気持ちいい場所ややり方は?

耳掃除の際には優しくツボを押してあげると、さらに気持ちいい耳掃除が出来るかもしれませんよ。

耳掃除の気持ちいいやり方は?

耳掃除で気持ちいい場所が人それぞれであるように気持ちいいやり方も人それぞれだと思います。

耳掃除の道具も耳かき、綿棒、先端がワイヤーになったものまで多くあります。

しかし、耳掃除は気持ちいい反面、耳の健康上良くないこともあります。

掃除をしているのに健康上良くないというのは不思議に感じますよね?

実は耳垢には耳を保護する役割があり、乾燥や細菌の増殖を抑制する働きを持っています。

また、耳垢を奥に押し込んでしまったり、耳掃除によって耳の穴の中(外耳道)を傷つける例も少ないそうです。

気持ちいい耳掃除は人それぞれですが、耳掃除のやり過ぎは禁物です。

耳掃除をする場合は、綿棒ならローションで濡れたものが刺激が少なくおススメです。

そして、耳掃除をするときは強く擦らず、耳の穴の中を掃除する場合は綿棒の頭部分のみが入る1cmまでにすることで安全に耳掃除をすることが出来ます。

Check!!>>>耳掃除の頻度はどれくらい?アメ耳や耳鼻科だとどれくらい?

耳掃除が怖くなった方は、耳鼻科を利用するのも一つの手です。

健康保険適用なので費用もそれほど掛からず、回数も年数回程度で良いようです。

Check!!>>>耳鼻科の耳掃除は痛くない?効果は?料金はどれくらい?

まとめ

  • 耳掃除が気持ちいいのは、性感帯であるからと考えられている
  • 耳にもツボがあるので耳掃除で気持ちいい場所は人それぞれ
  • 耳掃除はやり過ぎず安全に!