耳掃除で咳が出るのはなぜ?咳を止めるにはどうする?

私は耳掃除をしていると咳が出ます。

このことを知人に言うと、「変わっているね」と言われ自分だけの特殊な出来事なんだと思っていました。

それから、私と同じ耳掃除で咳が出る人に出会い自分だけではないのだと思い調べてみました。

今回は、耳掃除で咳がなぜ出るのか、そして耳掃除のときの咳を止めることは出来るのかについて紹介していきます。

Contents

耳掃除で咳が出るのはなぜ?

耳掃除で咳が出るのはなぜ?咳を止めるにはどうする?

耳掃除をして咳が出るのは、耳の穴(外耳道)の中を掃除している時だと思います。

この耳の穴の中はたくさんの神経が張り巡らされているため、とっても敏感な部分です。

耳掃除のときに咳が出るのは、この敏感な耳の穴の中を刺激しているからと言われています。

一般的に家庭で耳掃除をするときは、綿棒や耳かきを使いますよね?

耳の穴の中に張り巡らされてある神経の一つ迷走神経がという神経が、この綿棒などが入ったときに耳の穴に異物が入ったと認識して異物を追い出そうと咳を起こさせるのです。

耳掃除のときに咳が出るのは、特別なことでもおかしなことでもなく誰にでも起こることなんです。

耳掃除のときの咳を止めるにはどうする?

耳掃除は身だしなみの一つとして行うことですが、咳が出たりして耳掃除が苦手という方は多いと思います。

咳が出ない方法があれば知りたいですよね?

耳の穴の中を掃除すれば、どうしても刺激を与えてしまうので絶対に咳が出ない方法というのは難しいです。

しかし、耳掃除の道具を変えてみると少しは咳が出にくくなります。

例えば、私も使っているのですが、乾いている綿棒より湿っている綿棒の方が刺激が少なく咳が出にくくなりました。

≪湿っている綿棒≫

【綿棒】 ピップ ぬれてる綿棒 50本入 【ウェットタイプ 1本包装】 株式会社山洋 H143 【TC】【P】【RCP】

綿棒だとペタペタと耳垢をくっつけて取るタイプのものもあり、先端がワイヤータイプの耳かきも刺激が少ないと評判です。

≪ベタベタ綿棒≫

山洋 国産良品 くっつけて取る綿棒 50本

≪ワイヤー耳かき≫

送料無料 メール便 ワイヤー耳かき ブラストタイプ 3連 ののじ 爽快ソフト耳かき 耳かき 痛くない 子供 お年寄 ご年配 ののじ 膿栓 掃除 取り 取る EW-03 EWS-03

他にもたくさんのグッズがあり、耳掃除ファンの多さが伺えます。

耳掃除がどうも苦手という方は、耳の表面(耳介)や耳の穴の入り口部分の見えるところだけを掃除して耳の穴の中は掃除しないのも一つの手です。

「え~~」と思われるかもしれませんが、そもそも耳は耳垢を耳の穴の外に出す自浄作用が備わっているため、耳の穴を掃除をしなくても自然に耳垢を排出してくれるのです。

また、耳垢は外耳道や鼓膜の保護や抗菌作用を持っているため感染防御など私たちの体で大切な役割を持っており、ただの汚れではありません。

このことから、必要以上に耳掃除をするのは、耳垢を耳の穴の奥に押し込んだり外耳道を傷つける可能性も含めて良くないのが分かります。

最近は空気中に何やら舞っていて心配になるとは思いますが、少なくとも耳掃除を毎日する必要性はないでしょう。

多くの耳鼻科で家庭での耳掃除の頻度は1~2回程度が適切と言われていおり、耳鼻科で耳掃除をする場合は数カ月に1度程度で良いようです。

Check!!>>>耳鼻科の耳掃除は痛くない?効果は?料金はどれくらい?

まとめ

  • 耳掃除で咳が出るのは生理現象であり、おかしなことではない。
  • 耳掃除での咳を止めるには、耳掃除グッズで刺激が少ないものを選ぶ
  • 耳垢は、耳を保護する役割をもっており、耳掃除によって耳垢を押し込んだり外耳道を傷つける可能性もあるためやり過ぎない方が良い