緑茶の玉露ってなんだ?成分は?入れ方は?

2016年3月30日

日常生活で緑茶飲んでますか?

あの苦味が、日本には欠かせませんよね(o^∇^o)

自分でお茶を入れることがない方でも、ペットボトルのお茶を買って飲むことは多いのではないでしょうか?

私も専らペットボトルの緑茶にお世話になっていますが、たまに自宅で緑茶を入れて飲みます。

あったかい入れたてのお茶は五臓六腑に沁み渡ります~~旦_(。-_-。)

また最近では、外国の方も日本茶を好んで飲むと聞きます。

今日は、日本からも外国でも愛される緑茶の玉露について紹介します。

Contents

緑茶の玉露ってなんだ?

f3f6bf6f793fea2cfdf7e881830157d0_s

緑茶でよく聞く玉露とはなんでしょうか?

玉露自体を知らずとも、なんとなく高級なお茶であることを連想する方は多いのではないでしょうか?

玉露とは、被覆栽培(覆い下栽培)という製法で作られたお茶のことを言います。

被覆栽培とは、日光を20日間程度、寒冷紗などでさえぎって新芽を育てる製法のことです。

元々は、春先にお茶の芽(新茶)を霜から守るためにしていたことが、お茶の品質が明らかに高品質であったことから、良いお茶を作るための技術になりました。

玉露の特徴は、渋味が少なく豊富なうま味、他の緑茶にはない独特の香りと言われます。

これは、光を制限して新芽を育てることにより、お茶のアミノ酸の一種であるテアニンという物質からカテキンへの生成が抑えられることで渋味が少なくなります。

そして、テアニンは、昆布のうま味成分であるグルタミン酸に化学構造が似ています。

そのため豊富なうま味や独特の風味を味わうことができます。

余談ですが、被覆栽培する緑茶として「冠茶(かぶせ茶)」というお茶もあります。

冠茶は玉露よりも日光をさえぎる期間が1週間前後短いお茶です。

通常のお茶と玉露の中間と言ったところでしょうか。

緑茶 玉露の成分は?

お茶と聞くと健康なイメージがありませんか?

私の祖母も毎日お茶を飲んでいたので?すごく元気でした(*^_^*)

最近では、健康思考もあってかペットボトルや缶のお茶は各清涼飲料メーカーの主力商品です。

さて、健康なイメージがあるお茶ですが、玉露には一体どんな成分が含まれているのでしょうか?

玉露の成分、テアニン?

お茶にはうまみ成分であるアミノ酸の一つである「テアニン」が含まれています。

お茶の中でも、特に玉露にはこのテアニンが多く含まれています。

なぜ玉露にこの成分が多くなるかというと、先に紹介した「被覆栽培(覆い下栽培)」のおかげです。

そしてテアニンは、同じく先に紹介したとおり玉露に豊富なうま味や独特の風味を生み、玉露のおいしさに秘訣になっています。

さらにテアニンは生むのはおいしさだけではありません。

昨今のストレス社会では重宝するような効果も期待できます。

テアニンの効果は?

テアニンという成分には、リラックス効果が期待できると言われています。

このリラックス効果は、睡眠効率の改善や記憶力や集中力を高める効果が期待できます。

心を鎮める効果があるというのは、社会人にとってありがたい飲み物です。

嫌なことがあって眠れない時にお茶を飲むと摂取すると寝つきを良くしてくれるでしょう。

また、仕事でのプレゼンや大切なクロージングなどがあるときには冷静な心を持ちながら集中しないといけません。

そんな時にこのリラックス効果が役に立つでしょう。

なぜリラックス効果で集中できるかというと、テアニンが脳内に入り込みやる気の元であるドーパミンやリラックス効果があるセロトニンの濃度を変化させるためと考えられています。

緊張をほぐした上で集中できる効果が期待できる玉露は、仕事や勉強にもってこいですね。

高級なお茶ですし、勝負の前に飲むのも良いですね(*^^)v

緑茶 玉露の入れ方は!

玉露を知ってもらったら、次はおいしく飲みましょう!

玉露のおいしい淹れ方を紹介します。

煎茶に比べて低温のお湯を使うのは、うまみの元のテアニンが溶け出しやすい成分だからです。

玉露は、低温のお湯でじっくり時間をかけましょう。

そして、最後の一滴に成分が残っていますのでしっかり搾りきりましょう。

まとめ

玉露ってなんだ?
1.被覆栽培(覆い下栽培)でつくられた高品質お茶

2.玉露の特徴は、渋味が少なく豊富なうま味、独特の香りにあり!

3.玉露の成分のテアニンにはリラックス効果が期待できる!

4.落ち着きたい時や集中したい時に飲むと良い

5.玉露は、低温のお湯でじっくりと!

緑茶の玉露の紹介どうだったでしょうか?

コンビニで買う緑茶にも玉露入りというのが増えました。

昔は、お金持ちの飲み物だったみたいですが、ありがたいことに今では、気軽に飲めるようになりました。

しかし、まだまだ玉露と聞くとやっぱり高級感を感じる特別なお茶です。

是非、お試しください。